陰陽のバランス
があらゆることで大事なことです。
健康管理上、栄養学的なバランスも大切ですが、陰陽のバランスもとても大事です。
体の陰陽は食べ物の影 響をまともに受けますから、ビタミン、アミノ酸などといった栄養学的な視点だけではなく、体を温めるものと冷やすものといった視点にも目を向けてください ね。栄養学的な視点に偏ると、冷え性の人が冬に生野菜(サラダ)を食べたりしますからね。からだがますます冷えてしまいます。
ところで、今年の冬は長期予報では冬らしく寒くなるとか。
よかったですね。
夏がこれだけ暑かったのですから、冬が寒くなってちょうど地球の陰陽のバランスがとれるというもの。
もし、今年の冬が暖かかったら地球の自然治癒力が機能していないということで、来年さらに大変なことになるとこでした。